募集終了
- 950,000円
- 支援者
- 52人
- 最低必要金額
- 800,000円
- 目標金額
- 800,000円
- 募集終了まで
- 0日
- 達成率:
- 119%
プロジェクトオーナー
今年度より、横浜市教育委員会では文科省の委託事業の一環で「はまっこ未来カンパニープロジェクト」という名称で「起業家教育」の取り組みを始めています。
具体的には、市内の企業や行政機関と、公立小・中・高・特別支援学校の約30校がタッグを組んで、商品開発や課題解決のために継続的に子ども達が取り組むというものです。
このプロジェクトをより多くの人に知っていただき、応援して頂くとともに継続的に発展的なものとしていくために、2017年3月29日(水)に、「よこはま子どもアントレ博」というイベントを開催することになりました。この活動を広く多くの方に知って頂き、関心を持ってそれぞれの立場で参加して頂くために「よこはま子どもアントレ博実行委員会」が発足しました。
スキルと物品の募集
支援するコースを選択
-
ひまわりクッキー
- 支援金額
- 3,000円
- 残り
- 88
上大岡小学校の子どもたちと洋菓子メーカー「プチ・フルール」(横浜市港南区大久保1、横尾政直社長)が、協働で開発したクッキーです。
-
ひまわりクッキーと優待観覧券(1席)
- 支援金額
- 5,000円
- 残り
- 24
上大岡小学校の子どもたちと洋菓子メーカー「プチ・フルール」(横浜市港南区大久保1、横尾政直社長)が協働で開発したクッキーと、アントレ博当日に会場前方でプレゼンを聞けるお席をご用意します。
-
JA三川 季節の野菜セットと優先観覧券
- 支援金額
- 10,000円
- 残り
- 12
浦島小学校(横浜市神奈川区浦島丘)の子どもたちが販促に取り組んだ、山形県東田川郡三川町の農産品詰め合わせと、アントレ博当日に会場前方でプレゼンを聞けるお席をご用意します。浦島小と三川町の交流は20年前、庄内地域の稲作について社会科で学んだことをきっかけに始まったそうで現在まで子ども達が相互に行き来したり、交流が続いているそうです。
-
ショーコラ4個入り、優先観覧券
- 支援金額
- 10,000円
- 残り
- 38
本町小学校(横浜市中区花咲町)の子どもたちと、チョコレートデザイン株式会社(横浜市磯子区岡村、八木克尚社長)が協働してつくったチョコレートを用意しました。実際の店舗で販売実習等を重ねるなど現場での学びを生かして、今回は看板商品「ショーコラ」のパッケージデザインを担当しました。クラウドファンディングでしか手に入らないレア商品です!
また、アントレ博当日に会場前方でプレゼンを聞けるお席をご用意します。 -
食品: JA三川 お米と季節の野菜セットと優先観覧券
- 支援金額
- 30,000円
- 残り
- 12
浦島小学校(横浜市神奈川区浦島丘)の子どもたちが販促に取り組んだ、山形県東田川郡三川町の農産品詰め合わせと、アントレ博当日に会場前方でプレゼンを聞けるお席をご用意します。浦島小と三川町の交流は20年前、庄内地域の稲作について社会科で学んだことをきっかけに始まったそうで現在まで子ども達が相互に行き来したり、交流が続いているそうです。
公共リターン
-
当日の報告書など
よこはま子どもアントレ博終了後に当日の様子をご覧頂ける報告書を公開します。
クラウドファンディングへのご声援、ご協力ありがとうございました。
2017年3月15日80日間のクラウドファンディング期間も残り、1時間弱となりました。
皆様のおかげを持ちまして、なんとか最終日に達成することができました。
なかなか、うまくプロジェクトの意義を伝えられず、
実行委員会でも話し合いを重ねたり、たくさん叱咤激励、ご助言を頂きました。
その一つ一つが、プロジェクトの土台づくりにつながっていったと
振り返っております。
ご協力を頂きました皆様、本当にありがとうございました。
クラウドファンディングは本日で終了となりますが
まさに今日がスタートラインです。
初の「よこはま子どもアントレ博」は2週間後に迫っていますし、
学校とも連携しながら横浜の子ども達に地域づくりや社会づくりに参画していってもらう
という大きなプロジェクトへの取り組みは
まだ始まったばかりです。
私達は、そこここで、いろんな起業家や経営者のプロジェクトに子どもや若者が参画している、
そんな創造的なまちづくりに貢献するべく、これからも活動を続けてまいります。
皆さんも、ぜひ、社会や地域の真ん中で子どもが育つ、
そんな横浜を一緒に創り上げていきましょう!
引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
◆開催概要
日時 2017年3月29日(水) 13:00-16:00
場所 アニヴェルセル みなとみらい横浜
定員 250名
主催 よこはま子どもアントレ博実行委員会・横浜市教育委員会
内容
・「はまっこ未来カンパニープロジェクト」参加代表校によるプレゼンテーション
・教育者、起業家らによるパネルディスカッション
パネリスト
・藤田晃之氏(筑波大学人間系教育学域教授)筑波大学人間系教授
・白鳥公彦氏(株式会社ダッドウェイ) 代表取締役社長
・甲田恵子氏(株式会社AsMama) 代表取締役社長
・波戸康広氏(横浜F・マリノスアンバサダー)
・「はまっこ未来カンパニープロジェクト」参加27校の取り組みのパネル展示
※「はまっこ未来カンパニープロジェクト」は、横浜市教育委員会が2016年度に文部科学省の委託事業として実施した、学校と企業等の外部機関の連携によって子どもたちが自分たちで社会課題を解決する起業体験推進事業(起業家コンテスト)です。
◆よこはま子どもアントレ博実行委員会 役員
実行委員長 森川智之:元・横浜市PTA連絡協議会 会長、森川アンドパートナーズ 代表
副実行委員長 江森克治:株式会社協進印刷代表取締役、NPO法人スタンダード協議会代表理事
事務局長 田中多恵:NPO法人ETIC.横浜ブランチ
◆「よこはま子どもアントレ博2017」Webサイト:www.hamakko-antre.com/wp/
この投稿へのコメントはありません