募集終了
- 950,000円
- 支援者
- 52人
- 最低必要金額
- 800,000円
- 目標金額
- 800,000円
- 募集終了まで
- 0日
- 達成率:
- 119%
プロジェクトオーナー
今年度より、横浜市教育委員会では文科省の委託事業の一環で「はまっこ未来カンパニープロジェクト」という名称で「起業家教育」の取り組みを始めています。
具体的には、市内の企業や行政機関と、公立小・中・高・特別支援学校の約30校がタッグを組んで、商品開発や課題解決のために継続的に子ども達が取り組むというものです。
このプロジェクトをより多くの人に知っていただき、応援して頂くとともに継続的に発展的なものとしていくために、2017年3月29日(水)に、「よこはま子どもアントレ博」というイベントを開催することになりました。この活動を広く多くの方に知って頂き、関心を持ってそれぞれの立場で参加して頂くために「よこはま子どもアントレ博実行委員会」が発足しました。
スキルと物品の募集
支援するコースを選択
-
ひまわりクッキー
- 支援金額
- 3,000円
- 残り
- 88
上大岡小学校の子どもたちと洋菓子メーカー「プチ・フルール」(横浜市港南区大久保1、横尾政直社長)が、協働で開発したクッキーです。
-
ひまわりクッキーと優待観覧券(1席)
- 支援金額
- 5,000円
- 残り
- 24
上大岡小学校の子どもたちと洋菓子メーカー「プチ・フルール」(横浜市港南区大久保1、横尾政直社長)が協働で開発したクッキーと、アントレ博当日に会場前方でプレゼンを聞けるお席をご用意します。
-
JA三川 季節の野菜セットと優先観覧券
- 支援金額
- 10,000円
- 残り
- 12
浦島小学校(横浜市神奈川区浦島丘)の子どもたちが販促に取り組んだ、山形県東田川郡三川町の農産品詰め合わせと、アントレ博当日に会場前方でプレゼンを聞けるお席をご用意します。浦島小と三川町の交流は20年前、庄内地域の稲作について社会科で学んだことをきっかけに始まったそうで現在まで子ども達が相互に行き来したり、交流が続いているそうです。
-
ショーコラ4個入り、優先観覧券
- 支援金額
- 10,000円
- 残り
- 38
本町小学校(横浜市中区花咲町)の子どもたちと、チョコレートデザイン株式会社(横浜市磯子区岡村、八木克尚社長)が協働してつくったチョコレートを用意しました。実際の店舗で販売実習等を重ねるなど現場での学びを生かして、今回は看板商品「ショーコラ」のパッケージデザインを担当しました。クラウドファンディングでしか手に入らないレア商品です!
また、アントレ博当日に会場前方でプレゼンを聞けるお席をご用意します。 -
食品: JA三川 お米と季節の野菜セットと優先観覧券
- 支援金額
- 30,000円
- 残り
- 12
浦島小学校(横浜市神奈川区浦島丘)の子どもたちが販促に取り組んだ、山形県東田川郡三川町の農産品詰め合わせと、アントレ博当日に会場前方でプレゼンを聞けるお席をご用意します。浦島小と三川町の交流は20年前、庄内地域の稲作について社会科で学んだことをきっかけに始まったそうで現在まで子ども達が相互に行き来したり、交流が続いているそうです。
公共リターン
-
当日の報告書など
よこはま子どもアントレ博終了後に当日の様子をご覧頂ける報告書を公開します。
よこはま子どもアントレ博2017、閉幕しました!
2017年3月31日LOCAL GOODを通じて応援をくださったみなさま、気持ちのよい快晴の3月29日(水)、
アニヴェルセルみなとみらい 横浜さまの素敵な会場をお借りして、
「よこはま子どもアントレ博」を無事に開催することができました。
当日はゲスト4名様のパネルディスカッションに始まり、代表校7校のプレゼンテーションと、
大変充実した内容になりました。
来場者の声として、「子どものエネルギーって素晴らしい、とても楽しかったです!」という声や、
「子どもは教えてあげなければいけない存在だと思っていたが、そうではなかった。
子どもの中にはたくさんのすばらしい可能性があり、我々大人はそれをいかに引き出すのか、それを考え実行すべき役目を果たさなければならないということに気付かされた」等の声が聞かれました。
横浜では初めてとなる今回の取り組みを通じて、未来を生きる子ども達に、考えぬく力や、他者と協働する経験、働くとは何かを考える機会など、様々なものを届けられたのではないかと振り返っています。
「よこはま子どもアントレ博」は、まだまだスタートラインに立ったばかりです。更なる高みをめざして、学校・企業・地域が一丸となって子ども達を育てる機運を盛り上げていくべく、挑戦を続けていきます。引き続き、応援のほどよろしくおねがいします!
この投稿へのコメントはありません