募集終了
- 461,923円
- 支援者
- 44人
- 最低必要金額
- 180,000円
- 目標金額
- 360,000円
- 募集終了まで
- 0日
- 達成率:
- 257%
プロジェクトオーナー
公益財団法人よこはまユースでは、青少年施設を拠点とした青少年の体験事業や青少年育成活動支援のほか、 自立支援をはじめとする青少年の社会的な課題への対応、放課後児童育成推進(放課後キッズクラブ)等に、地域や企業、関係機関・団体と協働・連携した取り組みを推進し、実績を積み重ねてきました。
これまでの実績を礎として、「すべての青少年が周囲の人々から見守られ、人のつながりのなかで成長していくことができる社会を醸成するとともに、 様々な体験を通じ青少年自らが学び育つ機会を提供することにより、未来を担う青少年の成長に寄与する」ことを目的に、青少年育成における公益的使命を果たしていきます。
スキルと物品の募集
支援するコースを選択
-
3000円コース
- 支援金額
- 3,000円
- 残り
- 87
●お礼のメッセージ入りポストカード:お礼のメッセージ入りのポストカードで感謝の気持ちを伝えます。
●ようこそカフェ招待券:1drink・お菓子付き。スタッフがカフェをご案内します。好きな飲み物とお菓子を選んでくださいね。カフェの雰囲気を味わってみませんか。 -
5000円コース
- 支援金額
- 5,000円
- 残り
- 47
●お礼のメッセージ入りポストカード:お礼のメッセージ入りのポストカードで感謝の気持ちを伝えます。
●ようこそカフェ招待券:1drink・お菓子付き。スタッフがカフェをご案内します。好きな飲み物とお菓子を選んでくださいね。カフェの雰囲気を味わってみませんか。
●ようこそカフェロゴ入り文具:ようこそカフェのオリジナル・ロゴ入り文具。(付箋・クリアファイル) -
10000円コース
- 支援金額
- 10,000円
- 残り
- 0
●お礼のメッセージ入りポストカード:お礼のメッセージ入りのポストカードで感謝の気持ちを伝えます。
●ようこそカフェ招待券:1drink・お菓子付き。スタッフがカフェをご案内します。好きな飲み物とお菓子を選んでくださいね。カフェの雰囲気を味わってみませんか。
●ようこそカフェロゴ入り文具:ようこそカフェのオリジナル・ロゴ入り文具。(付箋・クリアファイル)
●ようこそカフェロゴ入りエプロン:ようこそカフェのオリジナル・ロゴ入りエプロン。 -
20000円(農業体験の収穫物を活かした加工食品)コース
- 支援金額
- 20,000円
- 残り
- 9
●お礼のメッセージ入りポストカード:お礼のメッセージ入りのポストカードで感謝の気持ちを伝えます。
●ようこそカフェ招待券:1drink・お菓子付き。スタッフがカフェをご案内します。好きな飲み物とお菓子を選んでくださいね。カフェの雰囲気を味わってみませんか。
●ようこそカフェロゴ入り文具:ようこそカフェのオリジナル・ロゴ入り文具。(付箋・クリアファイル)
●ようこそカフェロゴ入りエプロン:ようこそカフェのオリジナル・ロゴ入りエプロン。
●農業体験の収穫物を活かした加工食品:横浜総合高校生が収穫したブルーベリーの特製ジャム:2018年8月から福島県矢祭町での農業就業体験がスタート。農業法人でんぱたさん、料理研究家の長島由佳さんの協力のもと参加した高校生が収穫したブルーベリーをつかったオリジナルジャムをお届けします。 -
20000円(食育レシピ)コース
- 支援金額
- 20,000円
- 残り
- 10
●お礼のメッセージ入りポストカード:お礼のメッセージ入りのポストカードで感謝の気持ちを伝えます。
●ようこそカフェ招待券:1drink・お菓子付き。スタッフがカフェをご案内します。好きな飲み物とお菓子を選んでくださいね。カフェの雰囲気を味わってみませんか。
●ようこそカフェロゴ入り文具:ようこそカフェのオリジナル・ロゴ入り文具。(付箋・クリアファイル)
●ようこそカフェロゴ入りエプロン:ようこそカフェのオリジナル・ロゴ入りエプロン。
●「ココロとカラダに美味しいcooking!」ようこそカフェ食育レシピ :料理研究家・長島由佳さんのご協力のもと毎回カフェで開催している食育体験プログラム「ココロとカラダに美味しいcooking!」。高校生のための愛情と栄養がつまったレシピを1冊にまとめました。カフェの味を気軽に自宅でも楽しめます。 -
【個人向け】50000円コース
- 支援金額
- 50,000円
- 残り
- 4
●お礼のメッセージ入りポストカード:お礼のメッセージ入りのポストカードで感謝の気持ちを伝えます。
●ようこそカフェ招待券:1drink・お菓子付き。スタッフがカフェをご案内します。好きな飲み物とお菓子を選んでくださいね。カフェの雰囲気を味わってみませんか。
●ようこそカフェロゴ入り文具:ようこそカフェのオリジナル・ロゴ入り文具。(付箋・クリアファイル)
●ようこそカフェロゴ入りエプロン:ようこそカフェのオリジナル・ロゴ入りエプロン。
●農業体験の収穫物を活かした加工食品:横浜総合高校生が収穫したブルーベリーの特製ジャム:2018年8月から福島県矢祭町での農業就業体験がスタート。農業法人でんぱたさん、料理研究家の長島由佳さんの協力のもと参加した高校生が収穫したブルーベリーをつかったオリジナルジャムをお届けします。
●「ココロとカラダに美味しいcooking!」ようこそカフェ食育レシピ :料理研究家・長島由佳さんのご協力のもと毎回カフェで開催している食育体験プログラム「ココロとカラダに美味しいcooking!」。高校生のための愛情と栄養がつまったレシピを1冊にまとめました。カフェの味を気軽に自宅でも楽しめます。 -
【企業・学校・団体向け】50000円コース
- 支援金額
- 50,000円
- 残り
- 4
●お礼のメッセージ入りポストカード2枚:お礼のメッセージ入りのポストカードで感謝の気持ちを伝えます。
●ようこそカフェ招待券2枚:1drink・お菓子付き。スタッフがカフェをご案内します。好きな飲み物とお菓子を選んでくださいね。カフェの雰囲気を味わってみませんか。
●ようこそカフェロゴ入りエプロン2枚:ようこそカフェのオリジナル・ロゴ入りエプロン。
●ようこそカフェ1日体験ブース出店:高校卒業後の就職や進学を目指す高校生と交流しませんか。「学び」や「仕事」を体験できるブースをようこそカフェで出店できます。日程や時間、内容は相談の上で決めさせて頂ければと思います。
公共リターン
-
実施報告書の公開
2018年度の「ようこそカフェ」の実施報告書をWEB上で公開します。
運営協力団体「横浜メンタルサービスネットワーク」さんをご紹介します!
2018年11月26日皆さん、こんにちは!
プロジェクト・オーナーの公益財団法人よこはまユースの尾崎です。
今回のプロジェクトも残り14日となりました。
これまでご支援・応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。
目標達成に向けて、引き続き応援よろしくお願い致します!
さて、今回は「ようこそカフェ」の運営協力団体のひとつ、
NPO法人「横浜メンタルサービスネットワーク」(以下、YMSN)さんの活動をご紹介したいと思います。
YMSNは、横浜市港南区に拠点をもち、精神障がいを持つ人々の支援を軸として、
「誰もが住みやすく、暮らしやすい地域づくり」を目指して活動しているNPO法人です。
代表の鈴木弘美さんやメンバーの皆さんには、カフェの立ち上げから現在にいたるまで、
高校生への「人間関係づくりのアドバイス」や、さまざまな悩み相談の相手として、
カフェでの相談活動を支援して頂いています。
今回、YMSN代表の鈴木弘美さんに、YMSNの活動、カフェ運営に関すること、至った経緯、
カフェ運営で感じていることなど、いくつかお聞きしてみました。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
Q1.横浜メンタルサービスネットワークは、どのような活動をしていますか?
A.
私たちは、保健・医療・福祉教育等の総合的なサービスを展開したいと考え、2001年NPO法人として設立しました。
臨床心理士・作業療法士・精神保健福祉士、キャリアコンサルタント等の専門職スタッフを配置し、
様々なネットワークを生かしながら活動しています。
メンタルヘルスを中心にした就労支援、若者を中心としたキャリア支援、中高生の居場所活動を継続して実施しています。
Q2.「ようこそカフェ」の運営に関わることになった経緯について教えてください。
A.
若者支援のネットワークの中で、Me-netの高校内カフェの取り組みと出会ったことがきっかけです。
高校内カフェで「メンタルの不調を感じている生徒に向けた支援をしていきたい」との声かけで、
横浜総合高校の「ようこそカフェ」の運営に参加することになりました。
わたしたちが日頃、生きづらさを抱えた中学生・高校生と接している中でも、
メンタルクリニックとの連携を必要としている子どもたちがいます。
彼らは、「大人」と繋がる事で深い傷にならないで済みました。
「ようこそカフェ」にはたくさんの「大人」が関わっています。
カフェは、「大人」に守られることが ”心地よい” と感じることができる場所でもあります。
また、カフェには「メンタルヘルス相談」などと看板を出しているわけではありません。
「こんなことで困っているので相談に乗ってください」とやってくる生徒もいません。
生徒たちとの日常の会話から、
”先週と様子が違う”
“この子元気がないな”
”少し気になったなぁ”
を次につなげることを心掛けています。
Q3.ようこそカフェの運営を通して感じていることがあれば、教えてください。
A.
友だちとカフェに立ち寄る生徒もいますが、一人でカフェにくる生徒もいます。
一人でカフェに来て、ボランティアの学生と話したり、
カフェに来ている他の生徒と話したりしているところを見ることがあります。
「一人」での学校生活から、「誰かと話をする」という学校生活へと、
幅が広がるきっかけをカフェが作っていると思うと嬉しくなります。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
YMSNさんの活動について詳しく知りたい方は、ぜひ団体のホームページもチェックしてみてくださいね。
▶YMSNのホームページはコチラ:forest-1.com/ymsn/index.html
引き続き、応援よろしくお願い致します。
コメント一覧
コメントが許可されていません
この投稿へのコメントはありません