いのちの木「おばあちゃんの編み物会社」設立に向けた「商品開発」プロジェクト

コミュニティカフェ「いのちの木」に集うおばあちゃんたちが運営する編み物会社設立に向けて、目玉となる第1弾オリジナル商品を開発したい。
  •   LOCAL GOOD YOKOHAMAに投稿するにはログインして下さい

募集終了

426,800
支援者
51
最低必要金額
300,000
目標金額
450,000
募集終了まで
0
達成率:
142%

プロジェクトオーナー

NPO法人五つのパン理事。訪問介護「五つのパン」、障がい者作業所兼コミュニティカフェ「マローンおばさんの部屋」、高齢者のセーフティネット推進事業としてものづくり継承とカフェ業態を兼ねる「いのちの木」の運営を都筑区仲町台でおこなっている。会社勤めをしていたころ視覚障がいの青年と出会い、働くことの厳しさや社会の偏見に苦しんでいることを知る。3年後、会社を辞め、早朝はファミレスで、昼間は高齢者施設でアルバイトをし、身体障がい者のグループホームで夜勤をしながら、様々な現場を経験する。2002年6月、五つのパンを設立。2009年9月、絵本とカフェをテーマにした精神障がい者の地域活動支援センター「マローンおばさんの部屋」をスタートする。2011年、東日本大震災の影響で困難を抱える高齢者が地域にいることがわかる。かねてから高齢者や職人から技術を継承することにより、障がい者や若い世代が生活の糧となることを考えており、そのアイデアを生かして2011年度横浜市セーフティーネットモデル事業の募集に応募、採用された。2012年1月、高齢者のセーフティネット推進事業としてものづくり継承とカフェ業態を兼ねる「いのちの木」をオープン。2012年4月からは自主運営となり継続維持する為に、試行錯誤を繰り返す。
少子高齢化のなかで税金が少なくなる反面、市民の福祉に対するニーズが年々増していることを体感する。特に、福祉制度に当てはまらないが生活にリスクがある人々が増えていることを知り、市民が市民を支える為の仕組みの模索を始め現在に至る。

メッセージを送る

支援したユーザー (51)

  •  

    ykom

    日付
    2015年1月12日
  •  

    Katsumi

    日付
    2015年1月11日
  •  

    Yukie Inamura Abe

    日付
    2015年1月11日
  •  

    杉浦裕樹

    日付
    2015年1月11日
  •  

    ohkawa-print

    日付
    2014年12月26日
  • 匿名

    日付
    2014年12月6日
一覧を見る

支援するコースを選択

  • 商品開発にご協力いただけるデザイナーさん、マーケッターの方を募集します。

    12月から2月にかけて、新商品の商品企画ワークショップを複数回行っていきます。そのワークショップにご参加いただき、おばあちゃんたちと一緒に商品開発にご協力いただけるデザイナーの方、バイヤーの方、マーケッターの方など募集します。

  • おばあちゃんの編み物会社のウェブサイト作成のご相談を出来る人を募集します。

    おばあちゃんの編み物会社のウェブサイトを作成を検討しています。サイト制作、システム開発:ウェブサイト制作・デザインなどウェブ関連に詳しい方、お力を貸していただけたら嬉しいです。

  • 毛糸の寄贈をお待ちしています。

    商品開発のため、毛糸の寄贈をお待ちしています。毛糸の状態をチェックする必要があるため、直接いのちの木にお持ち込みいただける方に限らせていただきます。

  • 手芸素材を供給してくださるメーカーさんとのお取引をお願いいたします。

    商品の継続作成のために、毛糸メーカーさんとのお取引をお願いできればと願っています。

岩永 敏朗 :探しています

商品開発にご協力いただけるデザイナーさん、マーケッターの方を募集します。: 12月から2月にかけて、新商品の商品企画ワークショップを複数回行っていきます。そのワークショップにご参加いただき、おばあちゃんたちと一緒に商品開発にご協力いただけるデザイナーの方、バイヤーの方、マーケッターの方など募集します。

Yasuhiro Chiba

岩永さん、青葉区の千葉です。プロジェクトの成功を祈っています。
私はすでに退職していますが、30年間をSEとして勤務していました。
WEB関係でお役に立つことがあればお声をおかけ下さい。

岩永 敏朗

千葉様、ありがとうございます。是非よろしくお願いをいたします。「第一弾は、ニットデザイナーと共に話し合いながらの商品企画とお披露目会と意見交換会。そして毛糸の供給などを考えています。定常的にお仕事が回るように「ブランド化」が出来ればと思います。第二弾で、WEBを構築したいと思います。おばあちゃんの「人生のものがたり」も入れられたらと考えています。やがて若いおばあちゃんがWEBの更新の管理者になれればと思います。第三弾では、いよいよ「会社」のスタートをと大まかなプランを立てています。

Chiba Kaori

このメッセージは、テストです。どこに表示されるのか試させてもらいました。

Kayo Taniyama

初めまして。バッグのデザイン・製作をしております、谷山佳世と申します。編みを得意としております。御活動に大変興味を持ち、私でも何か参加させて頂けないかと思いメールいたしました。
初回に失礼とは思いますが、お手隙の際お気が向かれましたら
HPのアドレスを送付させて頂きますので是非ご覧ください。

www.daizubag.com/
御返信を頂けましたら幸いです。
daizu.co.jp@i.softbank.jp
daizu.so.jp@hotmail.co.jp
どうぞ宜しくお願い致します。
フェイスブックもやっております。

岩永 敏朗 :探しています

おばあちゃんの編み物会社のウェブサイト作成のご相談を出来る人を募集します。: おばあちゃんの編み物会社のウェブサイトを作成を検討しています。サイト制作、システム開発:ウェブサイト制作・デザインなどウェブ関連に詳しい方、お力を貸していただけたら嬉しいです。

Chamomil Letters

こんにちは。

HPなどでしたら、協力できるかと思います。
Webは独学ですが、色々作成しています。勿論、費用は頂きません。
必要なコト、写真などの撮影がありましたら、お声掛け下さい。

Takahashi Kayoko

コミュニケーション設計のお手伝いができます。立ち上げ時にサポートすれば、基本的に自分たちで回せるような仕組みでご提案しています。

岩永 敏朗

TAKAHASHI様、コミュニケーション設計についてのご提案をありがとうございます。この欄の使用が不慣れで遅くなり申し訳ございませんでした。もし、お時間があればお話をお聞かせいただければ幸いです。岩永

岩永 敏朗 :探しています

毛糸の寄贈をお待ちしています。: 商品開発のため、毛糸の寄贈をお待ちしています。毛糸の状態をチェックする必要があるため、直接いのちの木にお持ち込みいただける方に限らせていただきます。

Chiba Kaori

毛糸の寄付は、家に余っている毛糸なら何でもいいのでしょうか?
それとも、色とか太さとか品質とか、一定量必要とか
何か条件があるのでしょうか?

例えば、昔100円ショップで大量に購入したけれど使う機会がなさそうという毛糸でもOKなのでしょうか?

Chiba Kaori

継続的に提供できそうなスキルとしては、活動内容の紹介やこれまでの物語を、わかりやすい文章にする事ができます。
ライターは本職ではありませんが、500文字7万円の計算で評価された経験はあるので一定レベルの文章は書けるかと思います。

また、立ち上げまではPR/広報活動として、現時点では1回限りの予定ですが、日本中の新聞に、このプロジェクトを紹介するお手伝いをします。具体的には、高確率で掲載されるポイントを押さえたプレスリリースを作成し配信します。

・・・と、ここに書けば、スキル提供の申し出完了って事なのですね?

そして、こちらの欄で返信頂ければ、話が成立と言うことなのかしら?

岩永 敏朗

千葉様、昨日のプレスリリースでのご協力をまことにありがとうございます。

岩永 敏朗 :探しています

手芸素材を供給してくださるメーカーさんとのお取引をお願いいたします。: 商品の継続作成のために、毛糸メーカーさんとのお取引をお願いできればと願っています。

Chiba Kaori

手芸素材の寄付とは、具体的にどのようなものでしょうか?

Chiba Kaori

もちこみは、ワークショップなどもされているようですが、
カフェのオープン時間なら、いつでもいいのでしょうか?